春日井で腰痛・肩こりの整体なら
鍼灸マッサージ室 ゆうせん
愛知県春日井市篠木町の鍼灸マッサージ室ゆうせんの山本眞幸です。
このページでは日々の治療の中で気がついたことや感じたことを書いてみます。
治療が上手くいった、痛みが取れなかったなど
その原因などを自分なりに考えてみたいと思います。
初診でみえた30代の女性患者様の主訴は左臀部から下肢後面の痛みやしびれで坐骨神経痛の診断が出ています。
ひと月ちょっと前に急に動けないくらいの腰痛になり、その後左下肢に痛みが出たそうです。
腰痛は治まっているそうですが下肢後面の症状が残っています。
今回はMRI検査で椎間板ヘルニアと原因が断定されているので、徒手療法では原因そのものを取り除くことはできません。
ただし神経にも血管が通っているので坐骨神経周囲の血流を改善できれば症状の緩和が期待できます。
電気鍼(低周波鍼通電)で腰部、臀部、太もも裏、ふくらはぎなど神経の走行に沿って行いましたが太もも裏を中心に痛みが残ってしまいました。
個人的には腰部の鍼を刺した位置が少し悪かったのではないかと考えています。
この経験を次回以降の同様の症状の治療に活かしたいと思います。
何度か紹介している慢性的にお腹にガスが溜まったり、腹痛がある60代の女性患者様の治療をしています。
初めて来室された頃と比べると改善はしていますが、患者様もまだまだ辛い日もあるそうです。
そこで大切なのは日頃の食生活ですが、いろいろ調べて気になったのが「FODMAP」と呼ばれる食品です。
上記した成分の頭文字から「FODMAP」と呼ばています
具体的にはパン、ラーメン、うどん、パスタなどの小麦粉系を筆頭に、ヨーグルトや納豆などの発酵食品、食物繊維豊富なさつまいもなどがあります。
FODMAPは小腸で消化されにくく、糖濃度が高まることで内部に水分が多くなります。
また大腸に到達したFODMAPは腸内細菌のエサになるのですが、その際発酵が進んでガスが出ます。
つまりこの患者様のような症状には「低FODOMAP」食事療法が効果が期待できるのですが、やっかいなのは一般的に腸活に良いとされている食材がNGになることです。
私は今まで「白米は消化が悪いのでお粥にするか、麺類の方が良い」「発酵食品や食物繊維豊富な食材を積極的に取りましょう」と伝えていましたが、「低FODMAP」という視点では真逆になります。
これがこの方に合うか否かはわかりませんが、今まで「体に良い」と思って食べていた食材が実は逆効果だった可能性があるとは驚きです。
最近は2ヵ月に一度程度のペースで通って頂いている20代男性患者様の主訴は膝とふくらはぎの痛みです。
関東への旅行から帰って痛みが強くなったそうですが、この方は以前にも関西への旅行後に痛みが出て(その時はふくらはぎ)います。
痛みの出ている部位は①膝蓋骨の下、②ふくらはぎの内側、③ふくらはぎ下部になります。
この患者様の場合は自律神経などの不調で下行性抑制系という感じた痛みを抑える働きが弱い可能性もありますが
いろいろ検査して、先ずは①は膝蓋靭帯付着部炎、②はシンスプリント、③はアキレス腱炎と想定して治療を行いました。
朝は歩けないほど痛みがあったそうですが、治療後は痛みはゼロではありませんがかなり楽になった様子です。
とりあえずひと安心しました。
何度かここで紹介している60代の女性患者様の主訴はお腹にガスが溜まったり、脹りや痛みがあります。
その時々で脹りが強かったり、痛みがあったりとまちまちです。
全身やお腹をあん摩マッサージした後に鍼灸で胃腸を中心に整える施術をしています。
最近気がついたことは腹痛の時は膝のお皿の上の外側から指三本分上にある「梁丘」というツボに円皮鍼という鍼のテープを貼ると効果が高いということです。
梁丘は「足の陽明胃経」という胃腸に関連する経絡上にあって、しかも「郄穴」という急性の症状に効果があるツボです。
今までも鍼をしたり灸をしたりはしていましたが、この患者様には梁丘には円皮鍼が合うようです。
これからもこうした新しい発見が見つかるといいなぁ。
待合室を施術室にそれぞれ、3年前に他界した父の水彩画を飾っています。
それを秋バージョンに変更しました。
特に左側の絵は個人的に色合いとかが気に入っています。
お気軽にお問合せください
営業時間:10:00~23:00(最終受付22:00)
定休日:水曜日
住所:愛知県春日井市篠木町2-1281-1 レガーロ・シノギ3B
お電話でのお問合せ・ご予約
フォームでのお問合せ・ご予約は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
ネット予約は2時間前まで可能
〒486-0851
愛知県春日井市篠木町2丁目1281-1レガーロ・シノギ3B
JR春日井駅から徒歩18分
名鉄バス「総合福祉センター前」 徒歩1分
旧国道19号線(県道508号線)沿い
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 午前 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
営業時間10:00~23:00
(最終受付22:00)
水曜日
※フォームからのお問合せ・ご予約は24時間受付しております。