春日井で腰痛・肩こりの整体なら
鍼灸マッサージ室 ゆうせん
朝起きたら首が痛い・・・
こんな経験は誰にでもあると思います。
実は通常であれば寝違えは湿布を貼り1週間から10日程で痛みが治まることがほとんどです。
でもそんなに待てないのも事実ですよね。首は目線でも動きますから日常生活にかなり支障が出てしまいます。
ただ注意していただきたいのは自分で首をマッサージしたりすると悪化してしまう可能性があることです。
どんな痛みでも同じですが大切なのは初期の対応です。
寝違えの痛みを早く何とかしたいとお考えなら一度ご相談ください。
なお当治療院では鍼灸が苦手な方や気が進まない方に鍼灸を強制するような強引な勧誘は行っておりません。筋膜のつながりやツボを知っているからできるマッサージや筋膜リリースで対応しています。
ご安心ください。
こんなお悩みありませんか?
もし上記のようなお悩みをお持ちの方
痛みを少しでも改善したいとお考えの方
鍼灸マッサージ室ゆうせんがサポートいたします!
まずは頚椎の動きについて考えてみましょう。
腰椎と比較すると頚椎はかなり動きます。
ですから私は腰痛では先ず腰以外から筋肉や関節の動き、硬さを診ることが多いのですが、首の痛みに関しては先ず頚椎の動きや硬さを診ます。
特に後頭骨と第1頚椎(環椎)で構成する「環椎後頭関節」と環椎と第2頚椎(軸椎)で構成する「環軸関節」がカギになります。
首には以下の6つの動きがあります。
この中で
こんな感じになっています。
ですから首の動きでは先ず上部頚椎の可動域を改善することが重要になります。
脊柱の側屈動作には回旋が同時に起こり、純粋な側屈動作起きません。
これをカップリングモーションと言います。
例えば首の右側屈なら写真のように顔は正面ではなく、少し床を見るような動きになります。
こうした動きは不良姿勢で脊柱の生理的湾曲(S字カーブ)が乱れると起きづらくなり痛みにつながります。
脊柱は首から腰まで24個の椎骨がつながっているため頚椎だけ単独で動くことはありません。
胸椎も一緒に動くというサポートがあって頚椎がしっかりと動くことができます。
そして胸椎は肋骨や肩甲骨と胸郭を形成しているので胸郭全体の動きもとても大切です。
胸郭の動きと聞いてピンとこない方も多いと思いますが、案外動いているんですよ。(特に呼吸時)
しかし猫背などの不良姿勢では胸椎や肩甲骨を含む胸郭全体の動きが悪くなるため、首や腰に影響が出てきます。
頚椎の椎間板ヘルニアや変形で一番多いのが第5と第6の頚椎です。
ではなぜここに負担がかかるのかと言えば・・・
すでに説明した上部頚椎や上部胸椎の動きが悪いから頑張り過ぎちゃうわけです。
ですから症状は下部頚椎に出やすいのですが、上部頚椎と上部胸椎をしっかりと診ることが重要です。
頚椎の動きが悪い場合に施術所によってはボキボキと矯正することがあり、経験された方もおみえになると思います。
そもそも骨を急激に回旋したりする手技は骨粗しょう症の可能性のある中高年(特に女性)には危険性が高くなります。
厚生労働省でも「一部の危険な手技の禁止」として「頚椎に急激な回旋伸展を加えるスラスト法は体を損傷する危険があり禁止する必要がある」とされています。
また鍼灸師・マッサージ師・柔整師・理学療法士など国家資格者を養成する学校ではこうした手技を教えることはありません。
ここからは首の動きに関わる筋肉について考えてみたいと思います。
骨を動かすのは筋肉ですから寝違えや首の痛みでは頚椎を中心に上半身の筋肉をしっかりと評価することが重要になります。
それは頚部の筋肉が頭蓋骨や頚椎から胸腰椎・肩甲骨・鎖骨、肋骨に付着しているためです。
特に肩甲骨には17個の筋肉が付着しているため幅広く評価する必要があります。
首を前に倒す動作です。
主な筋肉は胸鎖乳突筋、前斜角筋、頚長筋になります。
首を後ろに倒す動作です。
主な筋肉は僧帽筋、板状筋、脊柱起立筋になります。
首を左右に向く動作です。
主な筋肉はちょっとややこしいです。
右を向く場合なら
右の板状筋、最長筋(脊柱起立筋の一部)、後頭下筋
左の胸鎖乳突筋、斜角筋(特に前斜角筋)、半棘筋(脊柱起立筋の一部)
首を横に倒す動作です。
主な筋肉は胸鎖乳突筋、板状筋、脊柱起立筋になります。
ここまでをまとめるとこんな感じです。
ですから
こうした部分をしっかりと見極めることが大切です。
筋肉の痛みは基本的に伸ばされた時の痛みが多いです。
屈曲痛では伸ばされるのも、屈曲の動きを邪魔するのも伸展に関わる筋肉になります。
同様に右回旋痛なら左回旋の筋肉、右側屈なら左側屈の筋肉になります。
また筋肉が伸ばされることで血管や神経が圧迫され痛みにつながります。
こうしたケースでは伸ばされる側の筋肉の柔軟性に問題があります。
逆に圧迫される痛みには椎間関節や椎間板があります。
上下の椎骨は前側で椎間板を介して、後方では左右にある椎間関節の3点でつながっています。
左側屈で左が痛い、伸展で首の後ろが痛いケースでは頚椎間にある椎間関節が原因であることが多いです。
こうしたケースでは患側の筋肉が収縮したままになり、健側が伸びたままになっていることが原因です。
頚椎は胸椎・腰椎・仙骨とつながり、頚部の筋肉は胸腰椎・肩甲骨・鎖骨・肋骨に付着しています。
特に肩甲骨は鎖骨とともに腕へとつながっているため、腕の筋肉が影響することもあります。
頚部にかかる負担の原因が頚部以外にもあるので、幅広く原因を見極める必要があります。
猫背は胸椎が後湾し、頭部が前に出た(前方偏位)姿勢です。
正常な状態から前へ傾いているのですから当然首の動きにも様々な影響があります。
特に頚部上部後方と胸部の筋肉が短縮し、頚部前方と背中が伸張した筋バランス(上位交差性症候群)になっています。
ただでさえ肩背中が伸びているので首を屈曲するとさらに伸ばされ痛みになります。
伸展では頚椎後方が詰まってしまい椎間関節に痛みが生じます。
また頸椎が正常からずれた状態ですから左右の回旋や側屈時にも椎間関節や椎間板、周囲の筋肉に様々な影響が生じてきます。
また猫背は脊柱全体や骨盤、股関節が大きく関係していますので、これらにアプローチする必要があります。
首の筋肉は鎖骨や肋骨、肩甲骨や脊椎に付着して、そこから全身へとつながっていきます。
こうしたつながりを理解する上で筋膜ラインが大きなヒントになります。
特に関係が深いのが以下の筋膜ラインです。
寝ている間の不良姿勢が原因のことが多いです
① 横向いたまま寝てしまった
② 寝返りをしなかった(寝返りをする方が健康的)
③ 枕が合っていない(痛いときは低めの枕がおすすめ)
④ 首肩の筋肉に疲労がたまっている
⑤ アルコールや気温が高かったりして水分やミネラルが不足している
ただ根底にある首周辺の負担を大きくしている原因は必ずしも首肩だけではありません。
寝違えはぎっくり腰と同じで急性期の痛みになりますので、まずは少しでも動く範囲(可動域)を大きくすることが目的になります。
特に痛みのある部分(患部)にマッサージする際は炎症が広がる可能性があり注意が必要です。
痛めてから来室されるまでの期間にもよりますが、マッサージでは患部以外への施術が中心になります。
ここまで説明したように患部以外にも原因があるので、そこにアプローチすることで痛みを改善していきます。
これは私自身が寝違えた時の体験(2019年7月)です。
マッサージと比べると急性期から患部へ施術しても影響が少ないのが鍼です。(お灸は温めるので炎症が広がります)
また後頭下筋群など深部にある筋肉にも直接アプローチでるのが鍼の特長です。
少しでも可動域を大きくするためには鍼治療をお勧めします。
円皮鍼とは長さ1㍉弱の鍼のテープで、数日から1週間程度貼ったままにします。
貼る際はほとんど何も感じないと思いますが、ごく弱い刺激を継続的に与えることで痛みを和らげるものです。
寝違えではよく使う鍼治療の1つです。
痛みのある部分を動かしても痛みを大きくするだけになりがちです。
まずは胸のストレッチや肩を大きく回すなど、首の負担の少ないものから行いましょう。
ここでは胸のストレッチをご紹介します。
それ以外は「肩こりのストレッチ」のページから首に負担の少ないものを行いましょう。
猫背や巻き込み肩で「縮んだまま」状態の胸の筋肉へストレッチしていきます。
〇 大胸筋ストレッチ
〇 小胸筋ストレッチ
寝違えや頚部捻挫などの急性期の痛みでは入浴で炎症が広がる可能性があり避けましょう。
ただ寝違えに関しては痛みがそれほどでもなければ首以外の筋肉がほぐれて楽になることがあります。
慢性的な痛みなら入浴で楽になります。
猫背になってしまうのは筋バランスが崩れて、その人にとって楽な姿勢になっているからです。
首の痛みでは背筋を伸ばした姿勢が大切なんですが、案外違和感があったり、しんどかったりするものです。
良い姿勢になれるまでには時間が必要ですので、特に仕事中や運転中は意識して行いましょう。
マッサージ50分コース マッサージ・筋膜リリース | 3,000円 |
---|
鍼灸マッサージ60分コース マッサージ・筋膜リリース・鍼灸 | 4,000円 |
---|
鍼灸マッサージ90分コース マッサージ・筋膜リリース・鍼灸 | 6,000円 |
---|
ご不明な点がございましたらお気軽にお問合せください。
こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。
お電話でのお問合せ・ご予約
フォームでのお問合せ・ご予約は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。
ネット予約は2時間前まで可能
〒486-0851
愛知県春日井市篠木町2丁目1281-1レガーロ・シノギ3B
JR春日井駅から徒歩18分
名鉄バス「総合福祉センター前」 徒歩1分
旧国道19号線(県道508号線)沿い
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ |
営業時間10:00~23:00
(最終受付22:00)
水曜日
※フォームからのお問合せ・ご予約は24時間受付しております。